leave a comment below if you want english recipe
・
もうたぶん
10年以上前のこと
実家からそんなに遠くない所で
毎月決まった日に
(いつかは忘れてしまった)
朝市が開かれていて
新鮮で安い野菜などが買えた
まだやってるのかな
場所も思い出せない
のだけど
そこで試食させてもらった
クリーム色のりんごが
ものすごく美味しくて
思わずお買い上げ
赤いりんごが
あまり好きじゃなくて
王林(青りんご)は好き
そのクリーム色のりんごは
王林のような味だった
CoccoCanさんの
この素敵な
アップルヨーグルトケーキ
のレシピを見た時に
ふとそのりんごのことを
思い出した
でも名前は何だったかな
絶対思い出せないと思った
でも、その数ヶ月後の年末に
近くのスーパーに
急に現れたんだよ
その名は
金星

そうだ、そんな名前だった
普通のりんごの
倍以上の値段だけど
1個だけならと
買ってみた
3/4はそのまま食べて
うん、こんな味だった
残りはドライに
薄切りにして
塩水につけレンジ200w3分
+500wで3分乾かした後

外で干すこと10日
そのまま食べるより
やっぱり旨味が凝縮されて
美味しい
それをフォカッチャにすることに
今回のベースは全粒粉
前回普通の強力粉のフォカッチャの
配合を少し変えたけど
全粒粉の方も
少し変更
水の量を少し増やし
きび砂糖ではなく
ハチミツを入れることに
うん、より美味しくなった
昨日書いた
ドライはちみつレモンの
失敗を受けて
生地の中にはドライのまま
細かく切ったものを混ぜて
上にのせるドライりんごは
水に少し浸して
そしたら焦げずに
上手くいった
上に乗せる分は
生のままでもいいのかも
いつかやってみます
まだこのりんご
近くのスーパーでは売っているので
皆様の家の近くでも
手に入るかも
王林好きな方
りんご売り場を
チェックしてみて
レシピはもう少し下にあり↓
**
英国イロイロ
〜思い出に浸りたいだけ〜
のコーナー
◆旅の一コマ
前回の旅より
りんごの写真をいくつか
イギリスではよく見かける
ミニ青りんご
これ日本でも
普通に買えたらいいのに
どなたかのお家の前
"ご自由にどうぞ"
のお言葉に甘えて
1個頂きました

後日おやつに頂きました

道端に落ちていたapplesで
an appleを作ってみました

◆基本のフォカッチャ生地◆
オイル控えめであっさりしたフォカッチャです。
塩の代わりに塩麹使用。生地がよく膨らみ風味が増すのでオススメ。イーストはサフドライイースト。作り方は略、特別なことはしてないので。気になる方はお問い合わせ下さい。

・
・
◆Song of the day
今日の1曲
◆These are the songs I'd listened a lot last year.
去年たくさん聴いた曲
(my cup of tea'21)
https://open.spotify.com/playlist/1A2OEvLPGbe8ijMZpTmczB?si=cft0rriBS4OAsYt9WZ-Frw
◆Index of this blog→here
(foreign foods/bread art/mum's recipe/sewing)
このブログのindexページ→コチラ
(各国料理/パンで工作/マミーのレシピ/縫い物)
No comments:
Post a Comment